結婚の法則には文法がある ~美しい日本語で幸福に~
私は昭和49年8月9日の夜に人類史で最初に世界文法ー世界全言語に共通の3次元文法ーを発見し図解しています。 3次元言語から潜在意識と創造性を考え、命・心・言葉の形を描くと、心の中の情報認識思考回路は知の体系になります。3次元で基本文型を描き、機能・形・コストから考えると創造力は上がります。日本を取り巻く危機も宇宙の外からの視点で考えると未来ビジョンが創れます。 この視点で、結婚で幸せになるための問題解決の文法を視覚化しています。私達は言葉を学び使い、そして生きています。人と人は知り合い、愛し合い、結ばれ、子供が生まれ家族となります。これが幸福の理想です。しかし、人はかならずしも、このような理想を実現できません。言葉の文法をとおして人生の問題解決の方法を考え、結婚で幸せになることばのサイエンスを考えてみましょう。 人生の大きな問題や課題の解決には基本5文型の一定のサイクルがあります。問題解決のポイントは、形容詞から他動詞と自動詞へ変えて創造的に解決していくことです。他律から自律への考えと行動も大切です。心の時空の言葉には座標があります。3次元の座標でプラス・陽転・未来への言葉も大切です。
|